【報告】水道管&下水管設置作業①(多可町・門前に◯◯横丁を作ろう!)

前回の「離の屋根裏の片付け」から始まった「多可町・門前に◯◯横丁を作ろう!」ワークショップですが、建物きれいに修繕していく前に地面の下に上下水を整備する必要があります。慣れない作業ですが、削り機を使ってどんどん壊して、瓦礫をダンプに積み込むという作業の繰り返しです。削り機はかなり大型の工具で重たいですし、瓦礫もすごい量ですので大変な作業です。

午後からも作業は続き、新聞社の方も取材に来てくださいました。

基本的な場所のコンクリートを除去したら下水を敷設する場所を決めないといけませんので、ここにシンクを置いて手洗い場所、冷蔵庫のドレーンが流れる場所などをシミュレーションし、それらをどのようにジョイントして既存の下水管に繋げるかを決定します。そのうえで近くの下水管まで穴を掘っていくのですが、想像以上に深くまで掘らないといけませんのでこれもかなり大変な作業です。見てください、このダンプに積み込まれた瓦礫の量!
でも、参加してくださった皆さんが本当に頑張ってくださったおかげで、思った以上に作業が進みました!次回から、いよいよ実際に下水管と水道管を敷設する作業に移ります。なかなか地下に埋まっているものを見ることができる機会はありませんので、是非、皆さんのご参加をお待ちしています。

6月のワークショップは、下記のとおりです。ご参加の申込みをお待ちしております!【飲食店作りワークショップ】水道管&下水管設置作業
6月21日(土)10:00〜16:00頃
参加費 ¥1,000(昼食込み)【バーみたいなお店作り・大工体験】小屋の解体作業①
6月22日(日)10:00〜16:00頃
参加費 ¥3,000(昼食持参)臨時開催:【轟・吉川様邸大掃除ワークショップ】※終了後に「Ivory moon」の皆さんによるミニライブ開催
6月28日(土)10:00〜16:00頃
参加費 無料(昼食持参)申込先:メール(takatsumugi@gmail.com)/電話:080-4334-2990

関連記事一覧

Stay×TAKA「門前」の宿泊予約

過去の投稿

PAGE TOP