今年度の紡のワークショップでは、土曜日に比較的楽しみながら参加できるワークショップと、日曜日にはちょっと本格的な大工体験の2本立てで実施しています。今回のご報告は10月19日(日)に実施した大工体験の「屋根&壁の解体」です。
この小屋はもともと倉庫として使用していたものですが、土曜日に実施している「多可町・門前に◯◯横丁を作ろう!」の一環として、この場所が1階を駐車場で2階をバーみたいなお店に作り変えようという取り組みです。
前回までの作業でトタン板で囲われていた箇所の撤去と瓦屋根の撤去が済んでいますので、今回は屋根の構造材と壁の撤去作業です。これまでに引き続き、大工体験の方ではかなりハードな作業が続きます。撤去した廃材だけでもすごい量になります…。金具だけ取り外してダンプに積んでいきますが、この金具がなかなか外れない💦撤去作業、大変です…。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎回参加してくださっているご夫妻の尽力もあり、かなりスッキリしました!土壁を壊すのはそれほど大変ではないのですが、崩した壁の土を土嚢袋に入れて運ぶのがホントに大変。
ここから先は少し危険を伴う作業なので、本職の大工が重機も使って撤去する予定です。次回は下のコンクリート部分を削り機を使って粉砕していく作業になります。お手伝いいただける方のご参加をお待ちしています!
【飲食店作りワークショップ】カウンター作り&ドア作り③
11月15日(土)10:00〜16:00頃
参加費 ¥1,000(昼食込み)
【バーみたいなお店作り・大工体験】小屋の解体作業
※本格的な大工作業を体験できます。
11月16日(日)10:00〜16:00頃
参加費 ¥3,000
申し込みはこちらから。
電話:080-4334-2990 メール:takatsumugi@gmail.com